- Home
- About
私たちについて About us

>>ガラは悪いが、腕は良い。伝統工芸都市若手職人衆
高岡伝統産業青年会 四○○年前、加賀藩前田利長の命により、七名の天才鋳物師が送り込まれたことによって始まった、伝統工芸都市高岡の銅器産業。 時を経た今、彼ら豪傑戦士の血を引く職人、職人を支えた問屋の血を引く漢達が今もなお、まちの産業を支えているんだ。アツく粋な活動はモノづくりに留まらず、伝統工芸の新しいあり方を提唱し続けているよ。 ガラは悪いが、腕は良い。時代を変える可能性を秘めた、若手職人および問屋による豪快な青年団体! 〔通称〕高岡伝産
スーベニ屋〜冥土のおみやげwebショップ〜
富山県高岡市の伝統産業「銅器」や「漆器」の技術を受け継ぐ、若手職人たちの団体『高岡伝統産業青年会(以下 高岡伝産)』による、ハンド冥土(メイド)の工芸品を販売する『冥土のみやげスーベニ屋』が、オンラインで受注できるショップになって登場!ありがたい仏具から秀逸な工芸作品まで、“一生モノ”を超えたアイテムを通販でお届け!あの世からのご先祖さまのアクセスもお待ちしております。
10月7日(水)より発売開始!
よくある質問 FAQ
- セミオーダー商品ってなんですか
- 画面越しに職人へ直接注文できる商品です。 スーベニ屋のセミオーダーでは、zoomを使用します。指定した時間に購入者へ発行されたURLにアクセスすると、職人の工場へ接続され、商品の加工方法を相談しながら決めていくことができます。色・彫り方・模様など、漆芸や彫金など様々な商品に応じて注文できる仕様もそれぞれ。あなただけのお気に入りを、一緒に作り上げましょう!